美容・健康押さえトク!
2013年7月18日
電子レンジの加熱ムラを防ぐ
電子レンジは便利だけれど、加熱ムラが起きやすいのが玉にキズ。実は電子レンジは、四隅の方が温まりやすいんです。加熱するときは、中央ではなく端の方に置くようにするといいでしょう。また同じ原理で、四角い容器を使うと端っこばかり温まって、真ん中が冷たいままのことも。丸い容器を使うと、比較的まんべんなく温まります。
2013年7月17日
冷蔵庫のベストポジション
冷蔵庫内の温度は、周囲の気温にも影響されます。気温が高い夏などは冷やすためにより多くの電力を必要とするので、電気代が高くなってしまいます。したがって節約のためには、冷蔵庫は風通しの良い涼しい場所に設置するのがベスト。コンロのそばや、直射日光の当たる場所などは、なるべくなら避けた方がいいでしょう。
2013年7月16日
「ドライクリーニング」の「ドライ」とは
水で洗わないから「ドライ」クリーニング。ではドライクリーニングはなんで汚れを落とすのかというと、これが「石油」なんです。正確には石油を原料とする洗剤ということになりますが、液体で汚れを落とす点は水洗いと同じですね。水洗いと比べて繊維が縮みにくいので、ウールなどはクリーニングに出した方が無難といえます。
2013年7月12日
“透明感”のある肌づくり
“透明感のある肌”って、どんな肌を指すのでしょう。まず、しっとりとうるおっていることは大前提。また血行が良くないと、肌の透明感は引き出されません。そのためには“冷え”を撃退するのが一番。夏でも冷たい飲み物はなるべく避け、温かい飲み物を摂るようにしましょう。ショウガやネギ、根菜類など体を温める食べ物も◎。
2013年7月11日
皮脂と上手に付き合おう♪
何かと嫌われがちな皮脂ですが、肌にとってはなくてはならないもの。年齢とともに皮脂量が減少すると肌の乾燥が進み、老化につながってしまいます。クリームなどのベタつきが気になるという人は、体の中から油分を補いましょう。特にアーモンドなどのナッツ類には、酸化を防ぐビタミンEが豊富に含まれているのでおすすめです。