管理栄養士監修!旬の食材を楽しむ夏レシピ
2018/07/20

今年の夏の「土用の丑の日」は本日7月20日と、8月1日。うなぎには疲労回復や食欲増進に効果的なビタミンA、ビタミンB群などが含まれ、夏バテ防止にはピッタリの食材。
うなぎに限らず旬の食材を摂ることは、暑いこれからの時期を元気に過ごすために欠かせないとも言える。
そこで今回は、マツモトキヨシの管理栄養士が監修した旬の食材を使った夏レシピを、メイン、デザート2品ずつご紹介。
抗酸化ACE★冷製ジェノベーゼ
レシピ考案者 マツモトキヨシ管理栄養士:中島 瑞希
トマトのβカロテン、じゃがいものビタミンC、アーモンドのビタミンEで、抗酸化ビタミンACEが揃ったパスタ。さらに青汁のヒアルロン酸Naでお肌に嬉しいレシピ。

材料(2人分) |
---|
・じゃがいも……小1個 ・ミニトマト……6個 ・ローストアーモンド…8粒 ・スパゲッティ……200g ・ジェノベーゼソース(市販品)2人分 ・matsukiyo LAB 飲む肌の潤いおいしい有機青汁……2包(6.2g) |
- 【作り方】
- (1)じゃがいもは1cm角に切って耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(500W)で1分40秒、火が通るまで加熱するか、ゆでる。ミニトマトは半分に切り、アーモンドは細かく砕く。
- (2)スパゲッティは塩を加えたたっぷりの熱湯で、表示時間より1分短くゆでる。ゆで汁大さじ2を取っておき、流水でサッと洗って冷やし、水気を切る。
- (3)ボウルに(2)のゆで汁、ジェノベーゼソース、matsukiyo LAB 飲む肌の潤いおいしい有機青汁を混ぜ合わせる。(1)のじゃがいも、(2)のスパゲッティを加えて混ぜ、器に盛り、(1)のミニトマト・アーモンドを散らす。
※加熱時間は調整してください。
美肌ぷるぷるタコス
レシピ考案者:マツモトキヨシ管理栄養士 丸山 美亜
リコピン豊富なトマト、栄養価が高く“森のバター”とも言われるアボカドと、野菜たっぷりのレシピ!

材料(2人分) |
---|
・玉ねぎのみじん切り……1/4個分 ・牛赤身ひき肉……90g ・粉末タコスの素(市販品)2人分 ・ホットケーキミックス…100g ・牛乳……100ml ・matsukiyo LAB 飲む肌の潤いおいしい有機青汁……2包(6.2g) ・カットレタス……80g ・トマトの角切り……1個分 ・アボカドの角切り……1個分 ・細切りチーズ……30g ・チリソース……30g ・AJINOMOTO オリーブオイル……適量 |
- 【作り方】
- (1)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらひき肉を加えて炒め、火が通ったらタコスの素を加えてさらに炒める。
- (2)ボウルにホットケーキミックス、牛乳、飲む肌の潤いおいしい有機青汁を入れてよく混ぜる。
- (3)フライパンにオリーブオイルを薄く塗り、弱火で(2)の半量を流して焼く。表面にぷつぷつと小さな泡が出たら裏返して1~2分焼く。残りの1枚も同様に焼く。
- (4)器に盛り、(1)のひき肉、カットレタス、トマト、アボカド、細切りチーズをはさむ。まわりをチリソースで飾る。
ブルーベリーとクルミのマフィン
レシピ考案者:マツモトキヨシ管理栄養士 大木 成美
ポリフェノールの一種であるアントシアニン豊富なブルーベリー、ビタミンB類が豊富なバナナを使った簡単美味しいデザートレシピ。

材料(4個分) |
---|
・ホットケーキミックス……150g ・卵……1個 ・牛乳……100ml ・matsukiyo LABベリー&バナナ グリーンスムージー……付属のスプーン4杯 ・冷凍ブルーベリー……50g ・くるみ……20g |
- 【作り方】
- (1)オーブンを180℃に予熱する。
- (2)ホットケーキミックス、卵、牛乳、matsukiyo LAB ベリー&バナナ グリーンスムージーをよく混ぜ合わせ、生地を作る。
- (3)マフィンカップ(直径6cm)4個に、(1)の生地、ブルーベリー、砕いたくるみを等分に入れる。
- (4)180℃のオーブンで20分焼く。
※電子レンジやオーブントースターなどで温め直すと一層おいしくお召し上がりいただけます。
※加熱時間は調整してください。
夏の本格マンゴームース
レシピ考案者:マツモトキヨシ管理栄養士 小椋 美奈子
グリーンスムージーにマシュマロをプラス!ビタミンC、βカロテン、葉酸が豊富なマンゴーをトッピングして、見た目にかわいいデザートが完成。写真映えも狙ってみて!

材料(2個分) |
---|
・豆乳(無調整)……80ml ・マシュマロ……60g ・matsukiyo LAB マンゴー&ベジグリーンスムージー……付属スプーン4杯 ・水……大さじ2 ・プレーンヨーグルト……50g (飾り用) ・ホイップクリーム……大さじ1 ・冷凍マンゴー……6個 ・ミントの葉……2枚 |
- 【作り方】
- (1)マシュマロは表面の粉を水で軽く洗う。鍋に豆乳と洗ったマシュマロを入れて沸騰直前まで温め、マシュマロを溶かし、火からおろし、粗熱を取る。
- (2)ボウルにmatsukiyo LABマンゴー&ベジグリーンスムージー、水を入れて混ぜ、飾り用ソースとして小さじ2を取り分け、残りは(1)、ヨーグルトと混ぜ合わせる。
- (3)器に流し入れ、冷やし固める。(時間外)上にホイップクリーム、冷凍マンゴー、ミントの葉と、(2)の飾り用ソースをかける。
いかがでしたか。
どのレシピも市販の商品を上手に使って短時間で作れるもの。
旬の食材を美味しくいただいて、イベントが盛りだくさんのこれからの季節を元気に楽しもう!
各レシピで使用したmatsukiyo商品はこちら!

matsukiyo LAB 飲む肌の潤いおいしい有機青汁

matsukiyo LAB マンゴー&ベジタブルグリーンスムージー

matsukiyo LAB ベリー&バナナグリーンスムージー
記事一覧
-
UVケアの基礎知識を身につけて、日焼け止めを選ぶ
-
マスク生活でも第一印象は好印象を与えたい
-
ペットとの暮らしを快適に! すぐできる抜け毛&におい対策
-
毎日のお風呂タイムを、極上の美容時間に!
-
ノーマスク生活に向けて!見直そう、デンタルケア
-
美爪を育てる!おうちでできる簡単セルフネイルケア
-
年末をラクに!プレ大掃除をはじめるなら今!
-
毎日疲れていませんか?おうちティータイムでリラックス
-
ヘアケアを見直して、目指そう“うるツヤ髪”!
-
いまどきメイクは「すっぴんもキレイ」と思わせるのがルール
-
ボディメイクをサポート!毎日プロテイン生活
-
健康な体を目指すために、腸内環境を整えよう!
-
生理トラブルを和らげ、快適に過ごすためのアイデア
-
こんなところにも影響が!? テレワークが招くトラブルを解決!
-
あなたの平熱、低くない? 体を温めて美と健康を手に入れよう!
-
大掃除後のキレイなお部屋をキープする便利アイテム!
-
マスク必須の今だからこそ、「口元ケア」の徹底を!
-
美しい人が決して後回しにしない、ハンドケア
-
マスクの着用で変化した肌悩み。この秋は本気の角質ケア!
-
メイクアップ用品、アップデートしてますか?
-
“万が一”のときに 家に置いておきたい備蓄アイテム
-
おうちの中の臭いの元をmatsukiyo消臭アイテムで対策!
-
汗を吸った洋服、適切な洗濯で長持ちさせよう
-
夏の肌荒れ、原因はエアコンの使いすぎかも?今こそ保湿ケアを頑張る理由
-
その不調、ひょっとして“目の疲れ”が原因かも!?疲れ目を予防するアイテム&テクニック
-
慣れない新生活でもバテない体に!matsukiyoが提案する体と心のケア方法
-
体調管理は良い睡眠から!matsukiyoで快眠サポート
-
体調管理に気をつけて忘年会シーズンを楽しもう!
-
matsukiyoで頑張らない“小掃除”を始めよう!
-
matsukiyoでスポーツの秋を楽しもう!
-
増税前に買っておきたい商品は?
-
管理栄養士監修!スタミナ満点ラクラクレシピ
-
matsukiyoで夏のニオイ対策!
-
管理栄養士監修!高たんぱく料理レシピ
-
薄着になると気になるあれこれ…matsukiyoがサポート!
-
新生活の準備はmatsukiyoで!~医薬品編~
-
新生活の準備はmatsukiyoで!~生活用品編~
-
ムズムズする季節も、カワイク快適に過ごそう!
-
寒さの厳しくなる時期に向けて~冷えない体を作ろう!~
-
体調を崩しやすいシーズンに備えて ~日常生活で気を付けたいこと5選~
-
秋冬は顔も体も乾燥注意!matsukiyoで全身しっとり作戦
-
「髪」の紫外線ダメージ感じていない?今のうちにお手入れしよう!
-
薬剤師監修「防災グッズ」に入れておきたい医薬品4選
-
管理栄養士監修!旬の食材を楽しむ夏レシピ
-
「キレイ」と「時間」をうみだす!ご多忙女子向け【時短&効率美容】のススメ
-
Simple&Fashionable!
モノトーンパッケージ商品特集