ソイミートジャーキー
2022/10/31

matsukiyo LAB(マツキヨラボ)の日常的なアスリート向けシリーズ「アスリートライン」から、特に人気の高い“塩辛いプロテイン”の第二弾となる「ソイミートジャーキー」が登場。 「ソイミートジャーキー」はアスリートラインでは初めての植物肉商品であることも注目です!
植物肉とは?

大豆、小麦、エンドウ豆やソラマメなどの植物性原料で作られた、肉の食感などを再現した代替肉です。プラントベースミートなどとも呼ばれています。 植物由来なので、食物繊維が摂れ、本来のお肉と比べて脂質が大幅に抑えられるのも特徴です。
米国や欧米では植物肉の市場が急速に拡大しており、日本でも大手食品メーカーが続々と参入し、ファストフード店やコンビニでも商品化が進んでいます。 そんな話題の植物肉をmatsukiyo LAB「アスリートライン」で初めて採用したのがソイミートジャーキーなのです!
まるでビーフジャーキーのようってホント!?

コレ、かなりの自信作です!
肉っぽい食感と黒コショウがきいた濃いめの味付けは、まるでビーフジャーキー。正直、言われなければ植物肉とはわからない味と食感です。
甘じょっぱい+黒コショウという間違いない組み合わせはこのソイミートジャーキーを語る上では欠かせない魅力!噛めば噛むほどソイミートに染み込んだ味と旨味が口の中に溢れ出てきます。ついつい、次へと手が伸びてしまう味で、お酒のお供にも最高でしょう。 肉のようにしっかり噛みごたえがあり、噛んでいくと塊がほぐれていくので口の中に繊維感が残ることもなく食べやすくしました。
そして、大豆ミートは香りが気になるという人もいますが、噛み続けても大豆臭がすることなく、今まで大豆ミートが苦手だったという人や初めてチャレンジされる人でもおいしくいただけると思います。
しっかり噛んで食べることもあり、少量でも満腹感が得られますし、腹持ちも良いです!
咀嚼音を気にせず食べられるので、音が気になるオフィスで働く人のおやつとしてもおすすめですよ。
中身のサイズ感はバラバラで、大きめのものから少し細々したものまであるのですが、それもまたおいしさと満足感が得られるポイント!
大きめのものは噛みごたえも増し、パリッとした部分と弾力のある部分がひとつで味わえます。小さめサイズのものは大きいものに比べて噛みごたえは減りますが、その分食べやすく、味はしっかりついているので、濃厚さを楽しめます。
おいしさだけでなく、1袋あたり10gのたんぱく質が摂取できるというのも、もちろん推しポイント。
ソイミートジャーキーのおいしさの秘訣

本物の肉に近い食感とおいしさを実現させるためにこだわった3つのポイントを紹介します。
① 肉のような弾力と硬さ
小麦タンパク(グルテン)を含有することにより、肉のよう強い弾力、硬さを再現しました。大豆ミートのジャーキーはハード感がなく、ぐにゃっとしてしまうことも多いため、小麦タンパクをプラスすることでより肉のような食感に近づけました。
② 独特の繊維感とほぐれ感
製造時の圧力と温度を細かくコントロールすることで繊維感とほぐれ感を出しました。通常の大豆ミートではスポンジ様の組織しか作ることができませんが、小麦タンパクを配合し、特別な小型製造機により、分散させた固体を温度管理しながら成形することで肉のような繊維感を出しながら、ほぐれの良い組織を実現できました。
③ 大豆臭の除去
大豆ミートが苦手だと感じる原因として多く上げられる“大豆臭”。こちらは大豆の香りを抑え、食感の改善にもなる塩こうじを配合しました。
この3つのポイントをクリアすることで、今までの大豆ミートジャーキーのイメージを覆すおいしさを作りました! ぜひ手に取ってお試しください。

この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗・ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。
記事一覧
-
プラズマ乳酸菌配合の『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』で手軽に栄養補給
-
低糖質なのにおいしいシリーズに新商品が出た!ひと口サイズで食べやすいチョコチップブラウニー
-
最新のうるおいケアトレンドはインナーケア!注目のコラーゲンパウダー&セラミドで内側から美をサポートすべし
-
こんなの欲しかった!必要な分だけ手で切れるハイドロコロイド絆創膏の進化系
-
matsukiyo LABのミルクプロテインに2種類の新フレーバー・運動中の栄養補給にぴったりなEAAパウダーが新登場!
-
『matsukiyo LAB 免疫ケアプラズマ乳酸菌大人用粉ミルク』が新登場!
-
『matsukiyo LAB 糖質28.5gふっくらロカボごはん』が新登場!
-
トレンドの美容成分にチェンジ♪ リニューアルした3つの“原液美容液”とは!?
-
乾燥からくる頭皮のかゆみに!『matsukiyo ヒルメナイド頭皮用ローション』を使ってみた
-
ぷるぷる質感がやみつきになっちゃうウォータリースポンジ
-
大容量化粧水がグレードアップしてリニューアル! 人気なのにもっと良くなったってどういうこと!?
-
水なしで手軽に摂取できて便利! 運動後やアウトドアでも大活躍なアミノ酸タブレットとは?
-
小学生のアイデアから生まれた!?絆創膏
-
大容量でキャップ付き!「EXSTRONG LOVE&PEACE大容量」登場!
-
「ふざけて見える?いえ、いたって“マ”ジメに作ったコラボアイテムです」
-
『免疫』をサポートする栄養サプリメント!その実力とは?
-
ごくごく飲める!好評の大容量エナドリが再登場!
-
秒で朝!matsukiyo史上最強のぐっすりドリンクが登場
-
物価高騰に抗う!?さっぱりおいしい新フレーバーのプロテイン
-
ダメ出しオンパレードのトイレクリーナーを本気でリニューアル!
-
低糖質なのに超濃厚仕立て!『matsukiyo LAB ロカボプラス パスタスナック イカスミ味/ジェノベーゼ味』を食べてみた
-
バレないメンズメイクはこの2つで!イイサムで韓国スタイルメイクに挑戦
-
大人気のハイドロコロイドパッドシリーズに忍者御用達タイプ?登場!
-
洗顔後の新習慣。”拭く”がスキンケアになるってホント!?
-
毛穴汚れもオフ!ぷるぷるホットクレンジングジェル
-
マツモトキヨシの新ロゴ「マ」が目印!『matsukiyo LAB サステナブルロカボライン売場 』に行ってみた!
-
3Dスマートマスク
-
糖質9.8g バターチキンカレー/糖質8.7g ビーフカレー
-
トリプルプロテインドリンク
-
糖質9.8gミニスコーン チョコチップ/糖質9.4gミニスコーン メープル
-
糖質13.2g白がゆ 糖質16.0雑穀米がゆ 糖質15.6g玉子がゆ
-
ソイプロテインダイエット
-
口元立体カラーマスク
-
ソイミートジャーキー
-
糖質7.6gサンドビスケット キャラメル/糖質7.2gサンドビスケット チョコチップ
-
大人用おむつ
-
糖質4.0gチョコレート風キャロブミルクアーモンド
-
糖質17.5gオートミール
-
糖質6.4gラスク シュガーバター糖質5.4gコーヒーチョコ・糖質7.1g抹茶チョコ
-
W/M AAA(ウーマンメソッド トリプルA)
-
糖質7.2gドーナツ 紅茶味/糖質7.1gドーナツ メープル味
-
プロテインバー チョコバナナ味
-
EXSTRONGエナジードリンク 大容量
-
EXSTRONGシャキーン エナジードリンク
-
カーペットクリーナー
-
糖質9.0g クランチキャンディ
-
プロテインスナックサワークリームオニオン
-
糖質7.0gパスタスナック ボロネーゼ味&ボンゴレ味
-
ふんわりやわらかトイレット ミイラ
-
クレンジングバーム ブラック
-
ポリュバリアフェイシャルマスク プレミアム
-
糖質7.1gドーナツ豆乳味/糖質6.7gドーナツチョコレート味
-
乳酸菌ゼリー
-
糖質8.4g ファイバーグミ レモン味&グレープ味
-
フリーラボ 薬用UVエッセンス/ジェル
-
マツキヨココカラのオリジナルアイテムで、全身保湿計画!
-
エバレッシュB26プレミアム
-
糖質6.5g ホワイトチョコナッツ