株式会社マツキヨココカラ&カンパニーのプライバシーポリシー
基本方針
株式会社マツキヨココカラ&カンパニー及びそのグループ会社(以下、「当社グループ」といいます)は、「お客様からの信頼を得る」という理念のもと、個人情報保護の重要性を認識し、個々の情報を大切に取扱い、安心で豊かなくらしに寄与してまいります。また、個人情報はその人の独自性や価値観を形成するものとして、人と同じように尊重するとともに、皆さまからお預かりした情報は正しく安全に管理し、確かな信頼関係を築き上げてまいります。
1.個人情報保護についての取組み
当社グループは、個人情報保護に関する基本方針を徹底するために以下の活動を行います。
1-1.役員及び全ての従業員は、個人情報に関する法令及び社内の規範を遵守します。
1-2.個人情報管理責任者のもと、事務取扱責任者を選任し、個人情報保護の実施及び運用に関する責任及び権限を与え、教育訓練等を実施して個人情報の厳重な管理を行います。
1-3.内部統制部門は、個人情報保護に関する監査を実施します。
1-4.監査結果に基づき、社内の規程、運用を改善します。
1-5.取引先及び関係先に対し、個人情報保護のための協力を要請します。
1-6.本方針は、当社ホームページ及び会社案内などに掲載することによりいつでも閲覧可能な状態にします。
2.個人情報の取扱いについて
2-1.取得、利用、提供については、取得時に利用目的を明らかにし、取得した個人情報は、その利用目的の範囲内で使用します。
2-2.個人情報に関し、開示・訂正・利用の停止などを求められたときは、プライバシーポリシーに定めるところに従い、速やかに応じます。
2-3.不正アクセス、紛失、改ざん、漏えいなどの 問題が起きないように安全対策を実施します。
当社グループにおける個人情報の取扱いについて
1.個人情報の取得
当社グループは、個人情報の重要性を認識し、法令等を遵守して、偽りその他不正の手段により個人情報を取得しません。
2.個人情報の利用目的
当社グループは、以下の利用目的で個人情報を利用します。
【ドラッグストア事業・調剤薬局事業・調剤サポート事業に関する個人情報の利用目的】
- 各種メッセージ配信サービスのお申し込みの確認やメッセージを配信するため。
- ポイントサービス他会員制サービスへの登録の確認やサービスを提供するため。
- お客様の利用状況を把握し、商品・サービス、ウェブサイト、広告などの内容を皆さまがよりご満足いただけるようカスタマイズまたは改良するもしくは新サービスを開発するため(※)。
- 個人情報を統計的に処理した情報を集約し調査結果として利活用し、または公表するため。
- 提供している商品、定期刊行物、デジタル・コンテンツ、各種会員制サービス、その他各種サービスについてのご案内をお届けするため(電子メール、SMSによるプッシュ通知によるものを含むものとします)(※)。
- お買い上げいただいた商品をお届けするため。
- 調査のご協力や各種懸賞・イベントへのご応募・ご参加依頼、お客様からのお申込みへの対応、当該調査等の結果・謝礼などをご報告するため(※)。
- 広告配信事業者等に提供するため(当該事業者の広告配信サービスで利用します。提供する情報に住所、氏名、メールアドレス等特定の個人が識別されるような情報は含まれません)(※)。
- クーポン及びお知らせ情報の配信において、特定された端末に情報を送信するためクーポンの利用状況や性別、居住地、利用履歴の情報をもとに、配信対象を絞り込んだクーポン配信及びお知らせ情報の配信を行うため(※)。
- アプリ利用状況をもとに、ポイント等特典の提供を行うため。
- 撮影した処方せんを利用して受付を行うため。
- 撮影した顔写真データを使用して、メイクシミュレーション等の美容サービスを提供するため。
- お問い合わせ事項の回答、商品の返品、お忘れ物対応、アンケート等お客様とのご連絡のため。
- 健康相談サービス、エステサービス、その他お客様からお申込み頂いた各種サービス対応。
- お客様との契約の履行(代金回収や商品発送を含む)、アフターサービスの実施、及び会計処理。
- 医薬品の研究開発や医療の質的向上を目的とした分析のための学術研究機関等への情報提供(但し、お客様が特定できないよう加工した情報のみを対象とします)(※)。
- グループ薬局(事業所)等における調剤・介護サービス、健康サポート業務の提供。
- お薬を安全に使用していただくために必要な事項の把握(副作用歴、既往歴、アレルギー、体質、併用薬、ご住所や緊急時の連絡先など)。
- 病院、診療所、 助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者、地域包括支援センター、健康診断等の実施機関、市区町村保健センター等の行政機関、介護予防・日常生活支援総合事業実施者、製薬会社などとの必要な連携及び照会への回答。
- 服用中の薬剤等、受診医療機関についての関係者間での一元的・継続的な把握。
- 家族、介護者などへの薬及び状況に関する説明、関連商品・サービス情報の提供(但し、必要な場合に限るものとします)。
- 電子処方箋、電子お薬手帳、地域医療ネットワーク等における情報連携。
- 保険事務業務(保険者、審査支払機関、保険会社等への照会、調剤報酬明細書の提出、照会への回答など)、請求関連のご連絡・郵送。
- 調剤・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料、関連アンケート。
- 当施設における研修、症例検討や学生等の医療実習(オンラインの場合を含め匿名化します) 。
- 共同研究機関、学術団体との学術研究のための連携、情報提供、研究発表(匿名化した上で、関連する法令、倫理指針に従います)。
- 検体検査業務の委託その他の業務委託。
- 外部監査機関への情報提供、保険会社、薬剤師会、弁護士等への相談・届出など。
- 薬学生等の薬局実務実習(連携先との共同実施を含む)。
- 上記事項に附帯する諸対応のため。
※お客様の購買履歴・閲覧履歴等を分析することによる利用を含みます。
【採用・雇用に関する個人情報の利用目的】
- 採用選考活動(説明会、筆記試験、面接等)についてのご連絡管理(合否連絡を含む)を行うため。
- 各種統計資料、媒体類の作成をするため。
- 採用応募者と当社グループとの雇用契約締結にあたっての手続を行うため。
- イベント/セミナーのお申し込みの確認やご案内を行うため。
- アンケートのご協力依頼やアンケート結果の報告などを行うため。
- お問い合わせ等へのご回答のため。
- 上記事項に附帯する諸対応のため。
【⼈材サービス事業に関する個⼈情報の利⽤⽬的】
- 有料職業紹介または⼈材派遣等におけるお仕事に関する情報の提供やそれらに関するご連絡を⾏うため。
- 派遣先企業との契約締結に関する業務を⾏うため。
- 派遣就業時の労務管理(給与計算、福利厚⽣等)を⾏うため。
- アンケートのご協⼒依頼や結果の報告、キャンペーン/イベントのご案内、プレゼント発送などを⾏うため。
- インタビューページ及び当社グループPRページヘの掲載を⾏うため。
- お問い合わせ等へのご回答のため。
- 上記事項に附帯する諸対応のため。
【介護サービスに関する個人情報の利用目的】
- 介護サービス・取扱製品等に関する情報提供、ご案内、ご連絡のため。
- 介護サービス・取扱商品等に関するお問い合わせ、苦情・相談などに関するご連絡。
- 介護サービス提供にかかるご契約、ご請求等、管理運営業務の実施のため。
- 関係サービス提供機関等への必要な情報提供。
- 施設等において行われる学生等の実習への協力。
- 上記事項に附帯する諸対応のため。
3.個人情報の共同利用について
当社グループは、世界中のお客様との取引のニーズに応えるため、取得した個人情報を上記利用目的の範囲において、以下のとおり共同利用します。
①共同して利用される個人情報の項目
住所、氏名、電話番号、商品購入履歴、メールアドレス、会員番号、ポイント残高、グループ従業員(派遣登録者を含む)の社員番号及び振込口座番号
②共同して利用する者の範囲
[グループ会社(海外の法人を含む)]
グループ会社については、こちら
③共同利用における当該個人データの管理の責任を有する者
東京都文京区湯島1丁目8番2号 MK御茶ノ水ビル7階
株式会社マツキヨココカラ&カンパニー 代表取締役社長 松本 清雄
千葉県松戸市新松戸東9番地1
株式会社マツモトキヨシグループ 代表取締役社長 松本 清雄
神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル
株式会社ココカラファイングループ 代表取締役社長 塚本 厚志
④共同利用する者の利用目的
第2項と同様とします。
4.開示等の求めに係る手続きに関する事項
個人情報等の開示、照会、訂正、追加、削除、利用の停止もしくは消去または第三者への提供の停止等についての請求またはお問い合わせは、下記【お問い合わせ及び苦情のお申出先】までご連絡ください。合理的な範囲で、速やかに対応いたします。なお、ご請求内容によりましては、手数料のご負担をお願いする場合がありますので、あらかじめご了解ください。
5. 安全管理措置について
お客様の個人情報への不正アクセス・紛失・破壊・改ざん・漏えいなどが起こらないように当社グループが講ずる安全管理措置の内容は、以下のとおりです。
①組織的安全管理措置
- 個人情報の管理組織、個人情報の取扱いに関する責任者を設けます。また、個人情報を取り扱う全ての部門に事務取扱責任者を置き、当該部門における個人情報の取得及び個人データの保護管理に関する業務を統括させ、事務取扱担当者に対して必要かつ適切な監督を行います。
- 個人データの漏えい、滅失もしくは毀損(以下「漏えい等」といいます)の事案の発生または兆候を把握した場合には、社内規程等に基づき、迅速かつ適切に対処します。
- 個人情報の取扱状況の確認及び安全管理措置の見直しを実施し、不備があった場合には改善します。
- 当社グループは、当社グループで取り扱う個人情報について、その取扱いについて第三者へ業務委託する場合及び共同利用する場合には、選定基準を満たす委託先及び共同利用相手を選定するほか、契約書等により個人情報の適切な取扱い義務を履行させることとし、適切な指導・監督を含め委託先及び共同利用相手からの漏えい等防止に努めます。
②人的安全管理措置
- 事務取扱責任者は、事務取扱担当者に個人情報に関する社内規程を遵守させるための教育訓練を行います。
③物理的安全管理措置
- 個人データ等の管理区域及び取扱区域を明確にし、適切に管理します。
- 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じます。
- 個人データが記録された電子媒体または書類等を持ち出す場合の漏えい等を防止するための措置を講じます。
- 個人データの廃棄・削除に関しても、社内規程において手順を定め、適切に実施します。
④技術的安全管理措置
- アクセス制御により、個人情報データベース等を取り扱うことができる情報システム、個人データと紐付けてアクセスできる情報の範囲、当該情報システムを使用できる者を限定します。
- 個人情報等を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
- 情報システムの使用に伴う個人データの漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用します。
⑤外的環境の把握
- 外国において個人データを取り扱う場合(外国にあるクラウドサービス事業者の利用や委託等を含む)には、当該外国の個人情報保護に関する制度等を把握した上で、個人データの安全管理のために必要な適切な措置を講じます。なお、具体的な国名及び各国における個人情報の保護制度については、下記【お問い合わせ及び苦情のお申出先】までお問い合わせください。
6. 個人情報の第三者への提供について
当社グループは、お客様の個人情報を保護するために、お客様の個人情報を適切に管理し、以下の何れかに該当する場合を除き、第三者に開示・提供いたしません。
①本人の同意
お客様の同意がある場合
②法的要請
法令により第三者にお客様の個人情報を提供するよう要請される場合及び当社グループが法的責任を負うおそれがある場合には、お客様の個人情報を開示することがあります。
③リコールの対応
お客様が当社グループから購入された商品等に関して、メーカー等より、商品回収(リコール)の要請があった場合、当該商品等を購入されたお客様の連絡先等の情報を当該メーカー等に開示することがあります。
④学術機関等への提供
医薬品の研究開発や医療の質的向上を目的とした分析のための学術研究機関等への情報提供をすることがあります。
⑤広告配信事業者等への提供
ドラッグストア事業・調剤薬局事業・調剤サポート事業に関して受領したお客様の情報の一部を広告配信事業者等に提供することがあります。なお、提供する情報に住所、氏名、メールアドレス等特定の個人が識別されるような情報は含まれません。
【オプトアウト】
広告配信事業者等への情報提供を希望しない場合、下のリンク先の頁において停止(オプトアウト)の手続きを行うことができます。
https://www.matsukiyo.co.jp/store/mypage/optout
⑥共同利用
「3, 個人情報の共同利用について」をご参照ください。
7. 匿名加工情報の取扱いについて
当社グループは、お客様の個人情報から、お客様を識別することができないよう加工した匿名加工情報を作成しています。また、今後継続的に同様の匿名加工情報を作成することを予定しています。匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目は以下のとおりです。
生年、性別、入会年月、退会年月、購入情報、住所(都道府県まで)
また、上記の匿名加工情報は、セキュリティが確立された伝送方式にて第三者に提供する場合があります。当社グループ及び提供先の第三者いずれも、匿名加工情報に対して安全管理措置を講じ、適切に管理しています。
8. プライバシーポリシーの改定について
当社グループは、当プライバシーポリシーを適宜見直し、予告なく改定する場合があります。改定されたプライバシーポリシーは、速やかに当社グループウェブサイト等に掲載することとし、掲載した時点で効力を生じます。
9. お問い合わせ及び苦情のお申出先
当社グループの個人情報の取扱いに関するお問合せまたは苦情につきましては、下記にお問い合わせください。
名称: お客様相談室コンタクトセンター
受付時間:09:00~22:00(年中無休)
電話番号:0120-845-533
株式会社マツキヨココカラ&カンパニー
東京都文京区湯島1丁目8番2号 MK御茶ノ水ビル7階
代表取締役社長 松本 清雄
ウェブサイトにおける個人情報の取扱いについて
1.ウェブサイトにおいて使用している技術について
◎クッキー等の利用
当社グループウェブサイト及び公式アプリ等のインターネットサービスでは、お客様が再度このウェブサイトにアクセスされた時に一層便利にご利用いただくため、及びよりよいサービスをご提供するため、お客様がアクセスした際のIPアドレスに関する情報、携帯端末の機体識別番号に関する情報(携帯端末等でアクセスした場合)、及びクッキー(Cookie)の技術等を使用してお客様のアクセス履歴等に関する情報を収集します。クッキーは、ウェブサーバーがお客様のコンピューターを識別するための技術ですが、お客様個人を特定するものではございません。また、お客様はクッキーの使用を制限することができます。その場合、一部サービスがご利用できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
◎統計ツールの利用
当社グループウェブサイトには、お客様全体のアクセス動向を把握するための統計ツールを使用しているページがあります。この統計ツールにより得られた情報は、ウェブサイトの改善などの目的に利用させていただきます。
2.ウェブサイトのセキュリティについて
当社グループウェブサイトにおいてお客様に個人情報を提供していただくページには、SSL(セキュア・ソケット・レイアー)と呼ばれるデータを暗号化して通信する仕組みを使用しておりますので、万が一、送信データを第三者が傍受した場合でも、内容が盗み取られる心配はございません。またサーバーのデータはファイア・ウォールという不正アクセスを防止するシステムを採用しております。これらの技術によりご登録いただいたお客様の個人情報が外部に漏れることのないよう、情報の管理・保護に万全を期しております。
また、当社グループは、ウイルスチェック対策を構築し、細心の注意を払っています。もっとも、当社グループの運営するウェブサイト、アプリ、サーバー、ドメイン等から送られるメール、コンテンツ等に、ウイルス等の有害なものが含まれていないことを保証するものではありません。
3.ウェブサイトで情報提供を拒否したときの影響(登録が無くても利用できます)
お客様は、お客様の個人情報を登録または提供いただかない場合でも、当社グループウェブサイトをご利用することができます。ただし、その場合、特定のサービスをご利用いただけない場合もございます。また、IDまたはパスワードなどが入力されてない場合、頻繁にIDやパスワードなどの要求がされることがございます。
マツモトキヨシ公式アプリにおける情報の取扱いについて
1. 情報を取得するアプリ提供者等の氏名または名称
株式会社マツモトキヨシグループ
2. 取得情報について
マツモトキヨシ公式アプリにおいて取得する情報は以下のとおりです。
お客様自身にて入力する項目
- 氏名
- フリガナ
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- 身長
- 体重(測定値・目標値)
- 体脂肪率(測定値・目標値)
- お悩み
- 目標
- 運動の記録
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス(PC/モバイルのいずれか)
- お知らせメールのパーミッション
- DMハガキ送付のパーミッション
- 現金ポイントカード、メンバーズクレジットカードいずれかの番号
お客様の端末から取得する項目
- 位置情報
- 歩数(対応端末のみ)
- 撮影画像(処方せんの受付を行うため)
当社にて取得する情報
- 購買履歴
- メッセージ配信記録
- アプリ利用実績
- リワード履歴(獲得・申請)
連携設定した他サービスから取得する情報
- 体重(測定値)
- 体脂肪率(測定値)
- 摂取栄養価(タンパク質、脂質、炭水化物、鉄、ビタミン類、コレステロール、アルコール量 等)
- 消費エネルギー
- 生活強度
3. 通知・公表の方法
マツモトキヨシ公式アプリにおける個人情報の取扱いについては本プライバシーポリシーにて通知・公表いたします。
4. 利用目的
- クーポン及びお知らせ情報の配信において、特定された端末に情報を送信するため
- クーポンの利用状況や性別、居住地、利用履歴の情報をもとに、配信対象を絞り込んだクーポン配信及びお知らせ情報の配信を行うため
- アプリ利用状況をもとに、ポイント等特典の提供を行うため
- 撮影した処方せんを利用して受付を行うため
- 取引履歴、閲覧履歴等を利用して、商品・サービス等の改善のため、マーケティング調査及び分析を行うため
- 取引履歴、閲覧履歴等を利用して、アプリの改善や利用状況の分析を行うため
- 広告配信事業者等に提供するため(当該事業者の広告配信サービスで利用します。提供する情報に特定の個人が識別されるような情報は含まれません)
- ユーザーサポート
5. 情報収集モジュールの利用
マツモトキヨシ公式アプリにおける情報は、株式会社NTTデータの提供するモジュールにて収集されます。
ココカラ公式アプリにおける情報の取扱いについて
1. 情報を取得するアプリ提供者等の氏名または名称
株式会社ココカラファイングループ
2. 取得情報について
ココカラ公式アプリにおいて取得する情報は以下のとおりです。
お客様自身にて入力する項目
- 生年月日
- メールアドレス(PC/モバイルのいずれか)
- お知らせメールのパーミッション
- ココカラクラブカードの番号
お客様の端末から取得する項目
- 位置情報
- 撮影画像(会員カード連携の際のカード読み取りを行うため)
- デバイス種別、モデル、メーカー、OS、IDFA、ADID
当社にて取得する情報
- 購買履歴
- メッセージ配信記録
- アプリ利用実績
- リワード履歴(獲得・利用)
3. 通知・公表の方法
ココカラ公式アプリにおける個人情報の取扱いについては本プライバシーポリシーにて通知・公表いたします。
4. 利用目的
- クーポン及びお知らせ情報の配信において、特定された端末に情報を送信するため
- クーポンの利用状況や性別、居住地、利用履歴の情報をもとに、配信対象を絞り込んだクーポン配信及びお知らせ情報の配信を行うため
- アプリ利用状況をもとに、ポイント等特典の提供を行うため
- 取引履歴、閲覧履歴等を利用して、商品・サービス等の改善のため、マーケティング調査及び分析を行うため
- 取引履歴、閲覧履歴等を利用して、アプリの改善や利用状況の分析を行うため
- 広告配信事業者等に提供するため(当該事業者の広告配信サービスで利用します。提供する情報に特定の個人が識別されるような情報は含まれません)
- ユーザーサポート
5. 情報収集モジュールの利用
ココカラ公式アプリにおける情報は、ピーシーフェーズ株式会社の提供するモジュールにて収集されます。
制定日:2021年10月1日
改定日:2022年8月1日