2018/08/20
来る9月1日は「防災の日」です。日本は島国であり、気候の特徴から自然災害大国と呼ばれることも。
そこで今回は、薬剤師監修「防災グッズに入れておきたい医薬品4選」をご紹介。
いつ来るか分からない災害に備え、この機会に準備しよう。
防災グッズに入れておくべき医薬品は以下の3種類。
3日分を目安に準備します。処方薬の場合は、おくすり手帳もすぐに持ち出せるところに準備しましょう。
消毒薬、止血パッド、包帯、ガーゼ、湿布、きれいなお水、絆創膏、三角巾を用意しておきましょう。
災害時は日常生活よりも衛生環境が悪く、ストレスがかかる可能性が予想されます。体調を崩す可能性も低くはありません。そのような状況に備えるために、ドラッグストアで手軽に買える医薬品を今から揃えておきましょう。
今回はこの「かかる可能性がある病気に備えた薬」を、マツモトキヨシの薬剤師が4つチョイスしました。
用意すべき医薬品は次の4種類。
こちらの4種類を、防災グッズに入れておきましょう。
持病がある方や、他の薬との飲み合わせに関しては薬剤師、または登録販売者にご相談ください。
鼻水、発熱など、症状が2つ以上ある場合は風邪薬の服用がおすすめです。
おすすめは「matsukiyo ペラックかぜ薬」。
こちらは3歳から大人まで服用できますし、個包装なので、家族分を取り分けて入れておけるのも、荷物の軽減につながり、おすすめです。
災害時の環境の変化に、腸が弱ってしまう可能性もあると思います。
おすすめは「matsukiyo ビオラックス」。
こちらは3種類の乳酸菌が入っていて、腸全体の細菌バランスを整えてくれます。
下痢止めは症状によっては悪化を招くことがありますので、災害時は整腸剤がおすすめです。
頭痛・歯痛・関節痛などあらゆる痛みに対応する鎮痛薬は必ず用意しておきましょう。
おすすめは「matsukiyo ディパシオIPa」。
こちらは解熱鎮痛薬なので、鎮痛に加え、発熱時の解熱にもしっかり効きます。
小粒で溶けやすく速く効くので、つらい痛みを早く取り除くことができます。
こちらは15歳以上から服用できます。小児がいる場合は、小児専用のものを用意しておくと良いでしょう。
皮膚にかゆみが発生したときにかきむしってしまうと、そこからばい菌が入り、更に重症化する危険があります。
衛生面で不安のある災害時には、かゆみを素早く取り除くことが最も重要になります。
そこで、虫さされのかゆみを始め、湿疹、かぶれ、じんましんなど、幅広いかゆみを抑える医薬品を準備しておきましょう。
おすすめは「matsukiyo リドベートGX」です。
液タイプとゲルタイプがありますが、べとつかず、患部を速やかに乾燥させる液タイプが、災害時には良いと思います。
患部でしっかり効き、体内に吸収されると作用の弱い物質に分解するアンテドラッグステロイド剤ですので、安心して使っていただけます。
いかがでしたか。
防災グッズと言えば、飲料水や食料などを連想される方が多いと思いますが、体調面に不安を感じやすくなる状況になるからこそ、医薬品の備えは非常に重要です。
また、医薬品には使用期限があります。年4回を備蓄チェック日として、期限のチェックも忘れずに行いましょう。
9月1日の「防災の日」を機にいま一度、医薬品の備えを見直してみませんか。
●記事で紹介した医薬品はこちら
●怪我の処置に使う薬・衛生用品のおすすめはこちら
matsukiyo 新ラクールシップ冷感 32枚
マスク生活でも第一印象は好印象を与えたい
ペットとの暮らしを快適に! すぐできる抜け毛&におい対策
毎日のお風呂タイムを、極上の美容時間に!
ノーマスク生活に向けて!見直そう、デンタルケア
美爪を育てる!おうちでできる簡単セルフネイルケア
年末をラクに!プレ大掃除をはじめるなら今!
毎日疲れていませんか?おうちティータイムでリラックス
ヘアケアを見直して、目指そう“うるツヤ髪”!
いまどきメイクは「すっぴんもキレイ」と思わせるのがルール
ボディメイクをサポート!毎日プロテイン生活
健康な体を目指すために、腸内環境を整えよう!
生理トラブルを和らげ、快適に過ごすためのアイデア
こんなところにも影響が!? テレワークが招くトラブルを解決!
あなたの平熱、低くない? 体を温めて美と健康を手に入れよう!
大掃除後のキレイなお部屋をキープする便利アイテム!
マスク必須の今だからこそ、「口元ケア」の徹底を!
美しい人が決して後回しにしない、ハンドケア
マスクの着用で変化した肌悩み。この秋は本気の角質ケア!
メイクアップ用品、アップデートしてますか?
“万が一”のときに 家に置いておきたい備蓄アイテム
おうちの中の臭いの元をmatsukiyo消臭アイテムで対策!
汗を吸った洋服、適切な洗濯で長持ちさせよう
夏の肌荒れ、原因はエアコンの使いすぎかも?今こそ保湿ケアを頑張る理由
その不調、ひょっとして“目の疲れ”が原因かも!?疲れ目を予防するアイテム&テクニック
慣れない新生活でもバテない体に!matsukiyoが提案する体と心のケア方法
体調管理は良い睡眠から!matsukiyoで快眠サポート
体調管理に気をつけて忘年会シーズンを楽しもう!
matsukiyoで頑張らない“小掃除”を始めよう!
matsukiyoでスポーツの秋を楽しもう!
増税前に買っておきたい商品は?
管理栄養士監修!スタミナ満点ラクラクレシピ
matsukiyoで夏のニオイ対策!
管理栄養士監修!高たんぱく料理レシピ
薄着になると気になるあれこれ…matsukiyoがサポート!
新生活の準備はmatsukiyoで!~医薬品編~
新生活の準備はmatsukiyoで!~生活用品編~
ムズムズする季節も、カワイク快適に過ごそう!
寒さの厳しくなる時期に向けて~冷えない体を作ろう!~
体調を崩しやすいシーズンに備えて ~日常生活で気を付けたいこと5選~
秋冬は顔も体も乾燥注意!matsukiyoで全身しっとり作戦
「髪」の紫外線ダメージ感じていない?今のうちにお手入れしよう!
薬剤師監修「防災グッズ」に入れておきたい医薬品4選
管理栄養士監修!旬の食材を楽しむ夏レシピ
「キレイ」と「時間」をうみだす!ご多忙女子向け【時短&効率美容】のススメ
Simple&Fashionable!
モノトーンパッケージ商品特集