2021/05/10
重い生理痛や、生理の前後に現れる心身の不調……生理に関するトラブルは、個人差も大きいですが、大なり小なり誰しも悩みを抱えていることでしょう。
特にトラブルの自覚がなくても、女性の健康を語る上で、生理を悪化させない生活習慣を作ることは重要なこと。
今回は、生理中とその前後の期間を快適に過ごすために気を付けたいことをお届けします。
仕事にプライベートに、何かと忙しい女性たち。
睡眠時間は確保できていますでしょうか。
睡眠は健康の土台。もちろん、生理とも無関係ではありません。
睡眠不足の状態が続くと、女性ホルモンの分泌が乱れ、それが生理不順や生理中のイライラなどを招くことがあるのです。
十分な睡眠を取ることは、生理を快適に乗り越えるための必須ルールです。
生理の周期が整うと、余裕を持って準備ができますし、それによってスケジュール調整をすることが可能に。慌てることがなくなれば、心理的にだいぶ楽になりますよね。
十分な睡眠時間を確保することが第一ですが、より睡眠の質を高めるためのサプリ摂取もおすすめです。
女性は筋肉量が少ないため、熱をつくることも、体全体に熱を送り出すことも苦手。多くの女性が冷え性に悩んでいるのはそのためです。
体が冷えていると血の流れが悪くなり、生理痛が酷くなりやすいと言われています。
体の内側・外側から温めて、脱冷え性を目指しましょう。
体を温める代表食材、しょうが。
就寝前に飲むと身体もぽっかぽか。より良い睡眠に。
こまめなストレッチは、血の流れをよくします。
肩甲骨を大きく回すなど、簡単なストレッチから始めてみましょう。
また、無理のない範囲での運動も、冷え予防には効果的です。
matsukiyo LAB クエン酸5000パウダー
運動中・運動後でも疲れ知らずの体に。夏バテ、熱中症の予防にもなるので、これからの季節にもぴったり。
使い捨てカイロが活躍するのは冬だけじゃない!年間通して使える、冷え性緩和に役立つアイテムです。
下腹に貼って温めることで、体全体がポカポカになります。生理痛がつらい場合は背中にも貼ると、よりポカポカで痛みが和らぎます。
生理中に起きる貧血の多くは、ヘモグロビンの材料となる鉄分が不足している「鉄欠乏性貧血」。なんと、女性の70%が鉄欠乏性貧血と言われています。
生理で毎月血液が出ていくことを考えると、女性にとって「鉄分」は、摂取必須の成分なんです。
食事やサプリメントで、鉄分を摂取して鉄分不足を防ぎましょう。
砂糖・保存料不使用。手軽に鉄分が補給できるほか、食物繊維、カリウムも補給できます。
ひじきは鉄分の含有量が海藻類の中でも特に高い食材。煮物やサラダに加えて。たまご焼きなどに入れても美味しいですよ。
鉄不足が気になる方に。配合バランスや吸収の良さに徹底的にこだわったサプリメント。
さて、ここまで生理トラブルを和らげるためのアイデアをお伝えしました。
しかし、明らかに酷い症状は、生活習慣を正したり、サプリメントを摂取したりするだけでは解決できません。
・痛くて動くのがつらい生理痛
・毎月生理のたびに憂鬱になる
・めまいがしたり、貧血で倒れることがある
こうした症状はすべて、当たり前ではないのです。
きちんと対処しないと、後々大きなトラブルに繋がることもあります。
婦人科の受診は恥ずかしいものでも怖いものでもありません。その“違和感”を放っておくことの方が怖いのです。
また、生理痛には個人差があり、「みんなきっと同じようにつらい」ということはありません。生理の症状について周りと話すことがあると、あの子よりつらい症状じゃないから大丈夫、親が大丈夫というから大丈夫、と受診へのブレーキがかかる方もいるでしょう。そういった周りとの比較も意味がありません。
自分が少しでもつらい、と思ったらそれが婦人科を受診する目安なのです。
少子高齢化で、女性の一生の中で生理と付き合う時間は長くなりました。毎月のことですから、なるべくトラブルなく、快適に過ごせたら良いですよね。
この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。
マスク生活でも第一印象は好印象を与えたい
ペットとの暮らしを快適に! すぐできる抜け毛&におい対策
毎日のお風呂タイムを、極上の美容時間に!
ノーマスク生活に向けて!見直そう、デンタルケア
美爪を育てる!おうちでできる簡単セルフネイルケア
年末をラクに!プレ大掃除をはじめるなら今!
毎日疲れていませんか?おうちティータイムでリラックス
ヘアケアを見直して、目指そう“うるツヤ髪”!
いまどきメイクは「すっぴんもキレイ」と思わせるのがルール
ボディメイクをサポート!毎日プロテイン生活
健康な体を目指すために、腸内環境を整えよう!
生理トラブルを和らげ、快適に過ごすためのアイデア
こんなところにも影響が!? テレワークが招くトラブルを解決!
あなたの平熱、低くない? 体を温めて美と健康を手に入れよう!
大掃除後のキレイなお部屋をキープする便利アイテム!
マスク必須の今だからこそ、「口元ケア」の徹底を!
美しい人が決して後回しにしない、ハンドケア
マスクの着用で変化した肌悩み。この秋は本気の角質ケア!
メイクアップ用品、アップデートしてますか?
“万が一”のときに 家に置いておきたい備蓄アイテム
おうちの中の臭いの元をmatsukiyo消臭アイテムで対策!
汗を吸った洋服、適切な洗濯で長持ちさせよう
夏の肌荒れ、原因はエアコンの使いすぎかも?今こそ保湿ケアを頑張る理由
その不調、ひょっとして“目の疲れ”が原因かも!?疲れ目を予防するアイテム&テクニック
慣れない新生活でもバテない体に!matsukiyoが提案する体と心のケア方法
体調管理は良い睡眠から!matsukiyoで快眠サポート
体調管理に気をつけて忘年会シーズンを楽しもう!
matsukiyoで頑張らない“小掃除”を始めよう!
matsukiyoでスポーツの秋を楽しもう!
増税前に買っておきたい商品は?
管理栄養士監修!スタミナ満点ラクラクレシピ
matsukiyoで夏のニオイ対策!
管理栄養士監修!高たんぱく料理レシピ
薄着になると気になるあれこれ…matsukiyoがサポート!
新生活の準備はmatsukiyoで!~医薬品編~
新生活の準備はmatsukiyoで!~生活用品編~
ムズムズする季節も、カワイク快適に過ごそう!
寒さの厳しくなる時期に向けて~冷えない体を作ろう!~
体調を崩しやすいシーズンに備えて ~日常生活で気を付けたいこと5選~
秋冬は顔も体も乾燥注意!matsukiyoで全身しっとり作戦
「髪」の紫外線ダメージ感じていない?今のうちにお手入れしよう!
薬剤師監修「防災グッズ」に入れておきたい医薬品4選
管理栄養士監修!旬の食材を楽しむ夏レシピ
「キレイ」と「時間」をうみだす!ご多忙女子向け【時短&効率美容】のススメ
Simple&Fashionable!
モノトーンパッケージ商品特集