2022/5/10
ニューノーマルの時代を迎え、外出時や人と会うときはマスクを着けるのがスタンダードに。マスクで顔半分を覆ったままの対面は、相手の表情が読みづらいもの。それは相手にとっても同じことなので、初対面では特に良い印象を与えられるようにしたいですよね。
これからどんなお付き合いをするにせよ、第一印象が良ければ、その後の良好な人間関係に繋がる可能性は高くなるでしょう。
直接対面する機会もありますが、学校や会社でも「はじめまして」がオンラインということも少なくありません。
そこで、今回はオフライン、オンラインそれぞれのシーンで好印象を与えられそうな身だしなみの整えかたや、便利なアイテムについて紹介したいと思います!
第一印象には初頭効果があり、第一印象におけるイメージがその後の印象や評価にも大きく影響すると言われています。
会社や学校の面接などでも「第一印象が重要」ということをよく聞くと思いますが、心理的な面からも間違いない情報と言えます。
第一印象は表情が大きく影響すると言われていますが、「見た目」による影響が半分以上だそう。 そう考えると「清潔感」というのは、初対面においてとても大事な要素になりますよね!
そこで気にしたいのが身だしなみ。第一印象で視覚から入る情報の多くは髪や服、表情や姿勢など、清潔感に繋がるものばかり。
①整っている髪
②身につけている服
③きれいな歯
④きれいな肌
⑤姿勢がきれい
第一印象で好感度をアップさせるためには、まず清潔感に注目してみましょう。
手入れの行き届いた美しい髪は誰もが憧れるもの。しかし、美しい髪でも寝ぐせ頭では清潔感とはほど遠いですよね。 髪質やヘアスタイルによって、個人差はあるものの、清潔感においては、整えるというのが重要なポイントです。
ヘアブラシを通すだけできれいに整うという人は少数派だと思うので、寝ぐせ直しやアレンジをするときは、スタイリング剤に頼るのも一つ!
オンラインで「画面に映る自分の髪が気になるようになった」という声も多く、 人に与える印象だけでなく、自分でも気が付かずにいた部分が注目されるようにもなりました。
がんこな寝ぐせもすばやくリセット。しっかりまとめて、しっとりツヤツヤの髪に。
外出時はマスクを着けるのが当たり前になりましたが、顔が隠れている分、表情が読み取りづらい、笑顔のつもりでも相手に伝わっていないなんてことも・・・。
そんなときは、表情づくりで重要になるアイメイクを中心に肌色を明るく見せるベースメイクなど、メイクを見直すのもひとつの手。
お疲れ顔な印象になりがちな目の下のクマのカバーや、肌色をワントーン明るく見せてくれる下地などもおすすめです。
外出時はマスクを外さないことを前提にリップメイクは省いているという人も多いかもしれませんが、 食事やちょっとしたタイミングでマスクを取るシーンでハッとした、なんてことありませんか?
ほかのパーツはしっかりメイクしているのに、唇だけノーメイクでは一気に気分も下がってしまいますよね。
そんなときに便利なのが、口紅いらずで発色するリップクリーム。リップクリームなので、鏡を見なくてもササッと塗ることができ、
急にマスクを外さなければいけない場面でも使えます。
マスクをつけても色移りの心配も少なく、リップケアも同時にできるのもうれしいポイント。
オンラインやオフの日も、自然な血色感を演出できるので、ひとつ持っておくと便利なアイテムです。
おいしそうな香りで唾液が分泌されたり、香りによって昔の記憶がよみがえったりするように、嗅覚は視覚、聴覚などの感覚とは違い、脳に直接伝わるもの。 香りの刺激が脳に伝わるまでの速さは1秒以下とも言われ、五感の中でも最も本能的な感覚だとも言われています。
いい香りがする人には好感を抱く、という人も多いはず。 その人の香りも印象として記憶に残りやすく、「いい香り=清潔感」にも繋がるので、気にしたい部分ですね。
香水をつけるというのも手ですが、つけ過ぎたり、シーンによっては控えたほうが良いこともあります。
そのため、日常的にいい香りをまとうには柔軟剤を使用するのもおすすめ!
毎日着る洋服からいい香りがするので、服を着るだけでOK。過度な香りがするものも少ないため、多くの人が心地良く感じる香りであることも良い点です。
衣類を守りながら、洗いたてのフレッシュな香りが長続きする柔軟剤。
毎日お洗濯できない布製品に。汗・タバコ・ペットまわりの消臭にも使える、ほのかに香るファブリックミスト。
シャンプーやトリートメントに加え、出かける前にヘアフレグランスなどをひと吹きするだけでもいい香りをまとうことができ、好印象を与えることができます。 柔軟剤よりもフレグランス効果が高く、香りの効果を得やすいです。
タバコや食べ物などの嫌なニオイを防ぎ、髪にいい香りをつけるヘアフレグランス。
暖かい季節に気になるのが、汗のニオイや靴で蒸れた足のニオイ。これらのケアは第一印象に関わらず、 常にしておきたいエチケットの部分になりますが、衛生面からも、清潔に過ごすために取り入れたいものです。
汗とニオイやベタつきを拭きとり、爽快感と冷却感が持続。
銀イオン(Ag+)の抗菌力がニオイをカット。無香料タイプ。
現在のマスク生活においては、着用しているマスクにも注目が集まっています。色や柄、どんなタイプのマスクをしているのかも気になりますが、
マスクスプレーなどでお手入れをしている人を見かけると、清潔感があっていいな、という印象を受けます。
第一印象とは少し話が変わってしまうかもしれませんが、清潔感を感じる、という面ではおすすめです。
マスクに付着したウイルス・菌を99.9%除去※し、24時間効果が持続。リフレッシュタイプのアロマ配合。
※すべてのウイルス・菌を除去するわけではありません。
良い第一印象を持ってもらうための、ちょっとした工夫を紹介しましたが、挨拶や言葉遣い、相手の目を見て話すなどのベースがあってこその工夫です。
そして笑顔がいちばん好印象ということも忘れずに!
マスクがあってもなくても、人との出会いは大切にしたいですね。
この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗・ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。
UVケアの基礎知識を身につけて、日焼け止めを選ぶ
マスク生活でも第一印象は好印象を与えたい
ペットとの暮らしを快適に! すぐできる抜け毛&におい対策
毎日のお風呂タイムを、極上の美容時間に!
ノーマスク生活に向けて!見直そう、デンタルケア
美爪を育てる!おうちでできる簡単セルフネイルケア
年末をラクに!プレ大掃除をはじめるなら今!
毎日疲れていませんか?おうちティータイムでリラックス
ヘアケアを見直して、目指そう“うるツヤ髪”!
いまどきメイクは「すっぴんもキレイ」と思わせるのがルール
ボディメイクをサポート!毎日プロテイン生活
健康な体を目指すために、腸内環境を整えよう!
生理トラブルを和らげ、快適に過ごすためのアイデア
こんなところにも影響が!? テレワークが招くトラブルを解決!
あなたの平熱、低くない? 体を温めて美と健康を手に入れよう!
大掃除後のキレイなお部屋をキープする便利アイテム!
マスク必須の今だからこそ、「口元ケア」の徹底を!
美しい人が決して後回しにしない、ハンドケア
マスクの着用で変化した肌悩み。この秋は本気の角質ケア!
メイクアップ用品、アップデートしてますか?
“万が一”のときに 家に置いておきたい備蓄アイテム
おうちの中の臭いの元をmatsukiyo消臭アイテムで対策!
汗を吸った洋服、適切な洗濯で長持ちさせよう
夏の肌荒れ、原因はエアコンの使いすぎかも?今こそ保湿ケアを頑張る理由
その不調、ひょっとして“目の疲れ”が原因かも!?疲れ目を予防するアイテム&テクニック
慣れない新生活でもバテない体に!matsukiyoが提案する体と心のケア方法
体調管理は良い睡眠から!matsukiyoで快眠サポート
体調管理に気をつけて忘年会シーズンを楽しもう!
matsukiyoで頑張らない“小掃除”を始めよう!
matsukiyoでスポーツの秋を楽しもう!
増税前に買っておきたい商品は?
管理栄養士監修!スタミナ満点ラクラクレシピ
matsukiyoで夏のニオイ対策!
管理栄養士監修!高たんぱく料理レシピ
薄着になると気になるあれこれ…matsukiyoがサポート!
新生活の準備はmatsukiyoで!~医薬品編~
新生活の準備はmatsukiyoで!~生活用品編~
ムズムズする季節も、カワイク快適に過ごそう!
寒さの厳しくなる時期に向けて~冷えない体を作ろう!~
体調を崩しやすいシーズンに備えて ~日常生活で気を付けたいこと5選~
秋冬は顔も体も乾燥注意!matsukiyoで全身しっとり作戦
「髪」の紫外線ダメージ感じていない?今のうちにお手入れしよう!
薬剤師監修「防災グッズ」に入れておきたい医薬品4選
管理栄養士監修!旬の食材を楽しむ夏レシピ
「キレイ」と「時間」をうみだす!ご多忙女子向け【時短&効率美容】のススメ
Simple&Fashionable!
モノトーンパッケージ商品特集