このページは機械翻訳を使用して翻訳されています。内容が100%正確でない場合がありますのでご注意ください。
翻訳後のページでは、一部機能がご利用いただけません(商品購入等)。商品購入等が可能なページは、自動的に翻訳前のページにつながります。
マツキヨブランド
髪・頭皮・肌のケアを叶える多機能オイル。
椿油100%
成分・分量
椿油100%
用法及び用量
あらゆる部位に、多機能に使えます。
【髪に使う】
洗い流さないトリートメント
(1)洗髪後、髪をタオルドライします。
(2)手のひらに大島椿を(1)滴出し、よくのばします。
(3)手グシで、髪全体にうすくつけます。
オイルパック
(1)シャンプー前の乾いた髪に、全体がしっとりするまで大島椿をなじませます。
※傷みの気になる部分を中心に髪全体になじませます。くしでとかして全体にいきわたらせます。
※時間を置く必要はありません。
(2)ぬるま湯でよくすすいでから、いつもどおりシャンプー&コンディショナーをします。
※泡立ちが良くないと感じるときは、シャンプーの量を少し多めにしてください。内側も丁寧に洗います。
※シャンプーは(1)回で十分です。
(3)ドライヤーで乾かします。
スタイリング
(1)手のひらに大島椿を(1)滴出し、よくのばします。
(2)手グシで、髪全体にうすくつけます。
(3)ブラシ等で髪を整えます。
【頭皮に使う】
頭皮ケア
(1)指先に大島椿をとり、指の腹で、シャンプー前の乾いた頭皮全体に満遍なくやさしくなじませます。
(2)(5)分程度置きます。
(3)ぬるま湯で髪と頭皮をよくすすぎます。
(4)シャンプーで頭皮を丁寧に洗います。
※泡立ちが良くないと感じるときは、シャンプーの量を少し多めにしてください。内側も丁寧に洗います。
※(1)回のシャンプーで十分ですが、洗い上がりが気になる方は(2)度洗いしてください。
※シャンプー後、お好みでコンディショナーやトリートメントをご使用いただけます。
(5)ドライヤーで乾かします。
【顔に使う】
クレンジング
(1)乾いた手のひらに大島椿をとり、顔全体になじませます。
※ご使用前に顔や手を濡らさないでください。濡れている場合は水気をふき取ってからご使用ください。
(2)目頭から円を描くようにメイクを浮かせます。
※特に落ちにくい目のまわりは、再度少量のオイルをつけたし、やさしくなじませます。
(3)オイルをティッシュオフします。
※お肌を強くこすらないでください。
(4)洗顔料で洗い、すすいだ後、通常のケアを行います。
オイルパック
(1)乾いた手のひらに大島椿をとり、顔全体になじませます。
※ご使用前に顔や手を濡らさないでください。濡れている場合は水気をふき取ってからご使用ください。
(2)(5)~(1)0分置きます。
(3)オイルをティッシュオフしてから、洗顔料で洗い流します。
※お肌を強くこすらないでください。
角栓ケア
(1)乾いた手のひらに大島椿をとり、指でクルクルと円を描くように、オイルを小鼻に優しくなじませます。
毛穴に詰まった汚れに椿油がなじみ、柔らかくなることで、角栓がとれやすくなります。
※ご使用前に顔や手を濡らさないでください。濡れている場合は水気をふき取ってからご使用ください。
(2)(5)~(1)0分置きます。
(3)オイルをティッシュオフしてから、洗顔料で洗い流します。
※お肌を強くこすらないでください。
【体に使う】
全身の保湿ケア
(1)大島椿を適量、手のひらにとります。
(2)顔やからだの乾燥が気になる部分に、やさしく丁寧になじませます。特にカサつきやすい、ひじ、ひざ、かかとには毎日お使いください。
※入浴後すぐのケアがおすすめです。
ハンド・ネイルケア
(1)大島椿を適量、手のひらにとります。
(2)両手の手のひらと手の甲、指の間までオイルを丁寧になじませます。乾燥が気になる部分はオイルを加えて保湿します。全体にのばし、肌をなめらかに整えます。
(3)指と指の間、手のひら、手首を気持ちいいと感じる強さでもみほぐします。
(4)最後に、指先・爪に丁寧になじませます。
製品お問い合わせ先
大島椿株式会社
住所:東京都港区芝大門2-9-16
電話: 0120-457-178
受付時間:10:00~17:00 ※土・日・祝日・年末年始除く
商品サイズ
高さ100mm×幅58mm×奥行き58mm