- 新規会員登録
- お客様情報の入力
- 入力内容の確認
- 仮登録の完了
- 本登録完了
ポイントカードの会員登録情報が見つかりませんでした。
カード番号のお問い合わせは下記よりご連絡ください。
コンタクトセンターお問い合わせ先
0120-845-533(10:00〜22:00/年中無休)
発信する

現金ポイントカード番号が分からない方
店舗で取得できる現金ポイントカードをお持ちの方は、カードに記載されている番号をご入力いただくことで会員情報を連携し、マイページにログインできます。
マツモトキヨシメンバーズクレジットカードをお持ちの方
クレジットカード情報の引き継ぎには別途ご登録が必要です。
詳しくはコンタクトセンターにお問い合わせください。
0120-845-533(10:00〜22:00/年中無休)
発信する
会員規約・個人情報保護方針について
<会員規約>
本規約は、マツモトキヨシグループ会員(第1条に定めるものをいいます。)について定めるものです。なお、株式会社マツモトキヨシホールディングス(以下「当社」といいます。)又は後記の当社のグループ会社が提供するマツモトキヨシ公式アプリ、ポイントアプリ、オンラインショッピング、ポイント閲覧サービス、現金ポイントカード、メンバーズクレジットカード等の各サービス(以下「本サービス」といいます。)の会員に関する事項については、各サービスに関する会員規約が併せて適用されるものとします。
第1条(会員について)
会員とは、本規約(本規約に関連して別途定められる個別の規約を含みます。以下同じ。)に同意の上、当社が定める手続きに従いマツモトキヨシグループ会員として登録の申込をし、当社が承認した方をいいます。
第2条(家族会員について)
家族会員とは、会員がその家族について、当社が定める手続きに従い家族会員として登録の申込をし、当社および家族会員として招待された家族が承認した方をいいます。
第3条(登録)
- 会員となろうとする方は、本規約、「マツモトキヨシホールディングスグループ プライバシーポリシー」及び「ご利用規約」を承認の上、氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス(ID)、パスワードその他所定の情報(これらの情報を以下「登録情報」といいます。)を入力し、送信するものとします。
- 会員登録時の入会金や年会費は無料とします。
- ID・パスワードは、会員ご本人のみが利用できるものとし、第三者に譲渡・貸与することはできません。
- 会員となろうとする方は、日本国内に住所を有する方に限ります。日本国外の住所では登録できません。
- マツモトキヨシグループ会員の方は、5名まで家族会員に登録いただけます。
- 会員となろうとする方が次のいずれかに該当することが判明した場合には、当社は、当該会員となろうとする方について、会員登録を認めないことがあります。
- 既に会員登録がなされている場合
- 過去に、他当社又はグループ企業が提供するサービスに関する会員資格を抹消されたことがある場合
- 本規約、利用規約に違反した場合
- 登録情報等、当社への届出・申告内容に虚偽があった場合
- その他、会員になることが不適当であると当社が判断した場合
- 家族ではない会員を家族会員に登録した場合
- マツモトキヨシグループ会員に登録された方は、同時に、株式会社ヴィンクスが実施する「グーポン」の準会員に登録されます。詳細は、グーポンの会員規約をご参照ください。
お問合せ先 株式会社ヴィンクス グーポンサービスセンター
0120-547-900
第4条(規約の範囲および変更)
- 本規約は、本サービスをご利用いただく会員に適用されるものとします。
- 当社は、会員に対し事前の承諾を得ることなく、民法548条の4の規定により、本規約を変更することができるものとします。
- 本規約の変更は、当社が運営するウェブサイト上での掲示、その他当社が適当と認める方法により通知した時点より効力を生ずるものとします。なお、本規約の変更に伴い、会員に不利益、損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第5条(通知義務)
- 会員は、登録情報に変更があった場合、当社が別途指定する方法にて当該変更内容を通知するものとします。
- 会員が登録情報の変更を通知しなかったことにより当社または第三者に損害が生じた場合、会員は当該損害を賠償するものとします。また、登録情報の通知をしなかったことにより会員に生じる不利益に関し、当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条(ポイント)
- ポイントの種類
- 現金ポイント
当社サービス利用やキャンペーンにて付与されるポイント。
- 期間限定ポイント
予め現金ポイントより短い有効期限を定め、現金ポイントとは別途発行するポイント。定められた有効期限内で使用できます。
- ポイントの付与等
本サービスのうち、ポイントが付与されるサービス(本条において「対象サービス」といいます。)は、以下のとおりとなります。
- 対象サービス
ポイント付与の対象となるサービスは次のサービスとします。
- 店頭での商品又はサービスの購入(ただし、一部の商品・サービスを除きます。)
- オンラインストアでの商品購入
- 当社がポイント付与対象と認めるサービスの利用
- キャンペーンでのポイントの当せん
- その他、当社が認めるサービス
- ポイントの付与基準
現金ポイントは、会員が対象サービスを利用した場合に、購入金額(割引後の金額で、かつ税抜き金額)100円について1ポイントが付与されます。ただし、次の場合には、各号に定めるところとします。
- 月間(毎月1日から末日まで)又は年間(毎年4月1日から翌年3月31日まで)の購入金額が次号に定める金額以上となる場合(スペシャルステージ・ロイヤルステージ)
- キャンペーンなどにより、ポイントの付与率が変更される場合
期間限定ポイントの付与に関する購入金額等の詳細は、都度当社が定めるものとします。
なお、ポイントは、店頭での商品又はサービスの購入の場合には、代金支払が完了した時、オンラインストアでの商品購入の場合には、当社において商品の配送が完了したことを確認した時に付与されるものとします。
-
スペシャルステージ・ロイヤルステージ
スペシャルステージ・ロイヤルステージは、次のとおりとします。ただし、月間と年間の付与率が異なる場合には、いずれか高い方の付与率が適用されます。また家族会員を登録している場合、家族会員と会員の購入金額を合算した額によって算定されたステージが、会員及び家族会員に適用されるものとします。(年間の算定は翌年度のステージに反映となります)
オンラインストアでの商品購入の場合は注文時のステージが適用されます(現金ポイントカード・メンバーズクレジットカードを会員情報に紐付けていない場合、現金ポイントカード・メンバーズクレジットカードのステージは適用されません)
- スペシャルステージ
月間の購入金額が1万円以上2万円未満の場合は算定期間の翌月1日から末日までの1か月について、年間の購入金額が10万円以上20万円未満の場合は算定期間の翌月1日からその翌年の3月31日までの1年間について、現金ポイントの付与率が2倍(購入金額100円について2ポイント)となります。
- ロイヤルステージ
月間の購入金額が2万円以上の場合は算定期間の翌月1日から末日までの1か月について、年間の購入金額が20万円以上の場合は算定期間の翌月1日からその翌年の3月31日までの1年間について、現金ポイントの付与率が3倍(購入金額100円について3ポイント)となります。
- ポイントの利用
- ポイントを利用する場合は、1ポイント1円として、店頭若しくはオンラインショッピングでの商品購入又はカタログでの商品交換に使用することができます。ただし、店頭での最低利用ポイントは200ポイント、オンラインショッピングでの最低利用ポイントは1ポイントとします。
- ポイントは、当社が下記に定めるポイントの種類の優先順位に従い使用されます。利用者にて使用するポイントを指定することはできません。
- 期間限定ポイントは商品への交換や提携ポイントへの変換に利用する事はできません。
ポイントの有効期間
- ポイントは付与と同時に使用可能となり、その有効期限は以下の通りとします。
- 期間限定ポイント
ポイントごとに当社が定める期間とします。有効期間中に使用されなかったポイントは、失効します。
- 現金ポイント
ポイントの有効期間は、毎年4月1日から翌年3月31日までに付与されたポイントについて、その翌年の3月31日までとします。有効期間中に使用されなかったポイントは、失効します。
- 期間限定ポイントは、会員に付与されている他のポイントの有効期限に影響を与えるものではありません。
- ポイントの失効
退会手続きを行った場合又は会員資格を喪失した場合、未使用ポイントは失効します。この場合、再登録を行ったとしても、失効したポイントは再付与されないものとします。
第三者への譲渡禁止
ポイントは、第三者(他の会員含む)に譲渡することはできないものとします。ただし、会員が家族会員に譲渡する場合および家族会員が会員または他の家族会員に譲渡する場合はこの限りではなく、合計で月間10,000ポイントまで譲渡できるものとします。
会員は、自己のポイント残高その他の事項について、マツモトキヨシコーポレートサイト(https://www.matsukiyo.co.jp/)で確認をすることができます。詳細は、マツモトキヨシコーポレートサイトをご確認ください。
第8条(会員資格の抹消)
- 当社は、会員が第3条第6項各号の一に該当した場合、会員に対し事前の通知を行うことなく、直ちに会員資格を喪失させることができるものとします。
- 第3条第6項各号の行為に起因して当社または第三者に損害が生じた場合、会員は、会員資格を喪失した後であっても、当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第9条(退会)
- 会員は、いつでも当社が定める手続きにより退会することができることとします。
- 会員が退会した場合、会員は会員資格を喪失し、未使用ポイントを含む本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとします。ただし、退会以前に行った商品・サービス等の購入に関する当社との間の債権債務は、退会によっても消滅しません。
第10条(その他)
本規約に定めのない事項については、「ご利用規約」に準ずるものとします。
第11条(免責)
会員または家族会員の登録にあたり何らかのトラブルが生じた場合および、家族会員間(会員と家族会員間を含む)において何らかのトラブルが生じた場合、当該(家族)会員の費用と責任においてこれを解決するものとし、当社は何ら責任を負わないものとします。ただし、当社に帰責性が認められる場合を除くものとします。
第12条(管轄裁判所)
本規約に関して紛争が生じたときは、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。ただし、当社又は株式会社マツモトキヨシが当事者ではない場合は、当事者となる各社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【株式会社マツモトキヨシホールディングスのグループ会社】
株式会社マツモトキヨシ、株式会社ぱぱす、株式会社マツモトキヨシ東日本販売、株式会社マツモトキヨシ九州販売、株式会社マツモトキヨシ甲信越販売、株式会社マツモトキヨシ中四国販売、株式会社マツモトキヨシファーマシーズ
(付則)
本規約は、2015年7月1日から全ての会員に適用されます。
- 改定日:2016年3月10日
- 改定日:2016年5月10日
- 改定日:2016年10月1日
- 改定日:2016年12月1日
- 改定日:2017年4月1日
- 改定日:2020年4月1日
閉じる